2011年09月25日

  • 僕はこうしてハーバードへをはてなブックマーク
  • 僕はこうしてハーバードへをLivedoor クリップに追加
  • 僕はこうしてハーバードへをBuzzurlにブックマーク

僕はこうしてハーバードへ

日本の高校生に、海外進学のノウハウを伝授


編集部 甲斐さやか 写真 今村拓馬


 暗転した会場に、和太鼓が響き渡り、スクリーンに映し出された映像には、「beyond academic borders」の文字が躍る。

「エグゼクティブ・ディレクター、リョースケ・コバヤシ!」

 というアナウンスとともに、ハーバード大学政治専攻3年の小林亮介さん(20)が、客席からゆっくりと立ち上がり、壇上に向かう。細身のスーツに身を包んだ小林さんは、流暢な英語でスピーチを始めた。

 8月20日から1週間、東京・六本木の政策研究大学院大学と本郷の和風旅館で行われた、海外の大学への進学に興味を持つ高校生向けプログラム「HCJI-LABサマースクール」。わざわざこのために来日したハーバード大生約20人と日本の高校生約80人が寝食を共にしながら、海外の大学のカリキュラムを体感してもらうものだ。

 アップル銀座店でのワークショップや、ローソンの新浪剛史社長、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長の講演会など、高校生向けとは思えない贅沢な内容なのに、参加費用は食費、宿泊費込みで約3万円と格安。主催した小林さんなど日本人の学生たちが各企業や団体から1千万円超の資金を集めたからだ。

 高校生たちが毎日自分で選んで参加する講座は「アメリカの経済危機」「LOVEの心理学」「アニメと日米関係」「アメリカのジャズ」など、テーマもさまざま。ハーバードの新入生向けプログラム「フレッシュマンセミナー」を模した入門的な内容だ。講師役のハーバード大生と数人の高校生が車座になって、英文のレジュメやパワーポイントの資料を見ながら、議論する。会話はすべて英語だ。

「I think that...very busyで......これはえーと、『不協和音』?」

「内向きとは思わない」

 公募で集まった高校生たちの中には、知っている英単語を並べるのが精いっぱい、という生徒も少なくない。首都圏の有名進学校の生徒が多いが、サッカーやピアノで全国レベルの実力を持つ子など、多様な経歴の子も数多く集まった。

 日本の若者の「内向き志向」が叫ばれて久しい。文部科学省の集計では、海外の大学などに留学した日本人は2004年をピークに減り続け、高校生の留学者数も減少傾向にある。冒頭の小林さんも、09年にハーバード大学に入学した、唯一の日本人学部生だった。

「新興国のインドや中国とは違い、教育環境の整った先進国の日本から、あえて外国に留学しようと思う人が少ないのは当たり前。だから、今の若い人たちが内向きだと僕は思わないんです。実際、このサマースクールには、募集定員の3倍以上の高校生が応募してくれました」

バックナンバー

アエラ最新号

2011年10月10日号

最新号キーワード

M9級津波被害を初めて予想 東電「改造計画」 福山雅治 先端がん治療 阿部千登勢 雅子さま 荻原博子 日本経済はむしろ「イタリア化」する

2011年10月10日号
定価:380円(税込)
表紙:満島ひかり/女優

雑誌を購入

デジタル雑誌を購入

アエラのNEW!

  •  忘れちゃならない、ベテラン役者の実力

    2011/10/06 23:44:53
    忘れちゃならない、ベテラン役者の実力

  • ジャパン・フォト・プロジェクト写真展開催

    2011/10/06 07:56:34
    ジャパン・フォト・プロジェクト写真展開催

  • 13歳年下男との結婚は大変なのだ

    2011/10/04 00:40:38
    13歳年下男との結婚は大変なのだ

  • 花のプランター、10000円。

    2011/09/29 23:10:49
    花のプランター、10000円。

  • 11. 8割効率主義

    2011/09/25 18:11:38
    11. 8割効率主義

  • AERA English 2011年11月号の内容は!

    2011/09/23 07:07:12
    AERA English 2011年11月号の内容は!

  • 北海道行ったよ、の巻。

    2011/09/15 04:55:46
    北海道行ったよ、の巻。

アエラ記事タグ一覧

一行コピー, 内藤みか, 押切もえ, K野, AERA English, 中島かずき, 内田かずひろ, 恋愛, 木村恵子, ロダン, ハングリー, 食べ物, 山田厚史, 福井洋平, 映画, バルセロナ, japan photo project, Tina Bagué, ジャパン・フォト・プロジェクト, ティナ・バゲ, 森本徹, 飯島奈美, 尾木和晴, ゆきちゃん, 田岡俊次, 結婚, ロダンのココロ句, aera english, 高井正彦, オバマ

から検索
から検索