2011年09月25日

  • 2連覇?まずは進路です。をはてなブックマーク
  • 2連覇?まずは進路です。をLivedoor クリップに追加
  • 2連覇?まずは進路です。をBuzzurlにブックマーク

2連覇?まずは進路です。

縄跳びで世界を制した女子高生


ライター 岡本俊浩


 日本が「ダブルダッチ」の強豪国だということを、ご存じだろうか。

 ダブルダッチは、2本の縄を使ったスポーツ縄跳び。「ターナー」と呼ばれる2人が向かい合い、両手に1本ずつ持った2本の縄を内側に向けて回す。シングルスの場合は1人、ダブルスの場合は2人が縄の間に入り、スピード競技なら2分間に跳んだジャンプの回数を、フュージョン競技なら表現力を競う。

 今年6月には、茨城県取手市の高校3年の女子生徒4人組「DIANA(ディアナ)」がアメリカで行われた世界大会で優勝した。高校生部門は世界の最激戦区。女子チームの優勝、それもシングルスとダブルスの2冠達成は、強豪国日本にとっても初の快挙だった。

 彼女たちが暮らす取手市を訪ねると、そろいのユニホーム姿の4人が戸頭地区の夏祭り会場にいた。ジャンパー兼MCの赤塚あずささん(18)が、「ダブルダッチは、やるのも観るのも楽しいスーパー縄跳び!」と口火を切ると、ターナーを務める相澤めぐみさん(18)と金子有沙さん(17)が対になって縄を持つ。子どもたちの視線が本気度を増す。彼女たちは戸頭の子どもたちにとって、スターなのだーー。

バックナンバー

アエラ最新号

2011年10月17日号

最新号キーワード

食料汚染 哀悼 ジョブズ 放射能と母 海辺の不動産「強気と弱気」 韓流バンド ヨウ素剤 笑点 円高の次に来るハゲタカの日本狙い 小沢初公判 小池龍之介

2011年10月17日号 
定価:380円(税込)
表紙:諏訪 敦/アーティスト

雑誌を購入

デジタル雑誌を購入

アエラのNEW!

  •  忘れちゃならない、ベテラン役者の実力

    2011/10/06 23:44:53
    忘れちゃならない、ベテラン役者の実力

  • ジャパン・フォト・プロジェクト写真展開催

    2011/10/06 07:56:34
    ジャパン・フォト・プロジェクト写真展開催

  • 13歳年下男との結婚は大変なのだ

    2011/10/04 00:40:38
    13歳年下男との結婚は大変なのだ

  • 花のプランター、10000円。

    2011/09/29 23:10:49
    花のプランター、10000円。

  • 11. 8割効率主義

    2011/09/25 18:11:38
    11. 8割効率主義

  • AERA English 2011年11月号の内容は!

    2011/09/23 07:07:12
    AERA English 2011年11月号の内容は!

  • 北海道行ったよ、の巻。

    2011/09/15 04:55:46
    北海道行ったよ、の巻。

アエラ記事タグ一覧

一行コピー, 内藤みか, 押切もえ, K野, AERA English, 中島かずき, 内田かずひろ, 恋愛, 木村恵子, ロダン, ハングリー, 食べ物, 山田厚史, 福井洋平, 映画, バルセロナ, japan photo project, Tina Bagué, ジャパン・フォト・プロジェクト, ティナ・バゲ, 森本徹, 飯島奈美, 尾木和晴, ゆきちゃん, 田岡俊次, 結婚, ロダンのココロ句, aera english, 高井正彦, オバマ

から検索
から検索