2011年09月29日

  • 若さとのぶつかり合いに、静かにたぎる胸の内をはてなブックマーク
  • 若さとのぶつかり合いに、静かにたぎる胸の内をLivedoor クリップに追加
  • 若さとのぶつかり合いに、静かにたぎる胸の内をBuzzurlにブックマーク

若さとのぶつかり合いに、静かにたぎる胸の内

 先週、久しぶりに『髑髏城の七人』を観てきました。
 本当なら毎日行って、その日の芝居を観て、修正出来るところは修正するという作業をしたいのですが、今はさすがに『仮面ライダーフォーゼ』のシナリオで忙しくて、とてもそんな余裕はありません。
 それでも一週間に一度くらいは、可能なところで時間を取って、劇場に行きたいと思っています。

 久しぶりに観た『ワカドクロ』は、また色合いを深めていました。
 小栗旬演じる捨之介はより情感深くなり、仲里依紗の沙霧との関係が初々しい。彼の捨之介は今までの捨之介にはないストレートな感情の揺れがあります。それがいい、というか、そういう芝居にしたかった。
 森山未來、早乙女太一、小池栄子、勝地涼、それぞれが自分の役を身体に入れて、その佇まいを濃くしています。
 若いとはいえこの世界では充分にキャリアも実績もある彼らが、舞台の上でしのぎを削っている。プレッシャーもあるだろうけど、意地もある。
 ぶつかりあうその若さがなんともうらやましく、劇場を出て家に帰っても、胸の内にザワザワとした思いがおさまりませんでした。
 自分でもそのざわつきが何なのかよくわからなかったのですが、それが心地よかった。

 今回の『髑髏城』を観に来た花組芝居の加納幸和さんが、楽屋に来てくれて開口一番「いいね、若いって」と言ってくれて、僕もいのうえも「そうだよね」とうなずいたのを思い出します。
 20代から小劇場でやってきて、気持ちだけはあの頃のままだけど、さすがに20代の自分たちじゃない。
 若さはうらやましくもあるが、でも、ただ歳を取っているわけじゃない。20代から自分たちが我流で作ってきたものでここまで来ているし、今、その若さに対峙して、負けないだけのものを用意している自負もある。
「ストレートに気持ちをぶつけ合える若さが羨ましいな」と思う気持ち、自分らが彼らの年齢の時にこれだけのプレッシャーを背負う強さがあったろうかと感心する気持ち、でも「まだまだ、負けんよ」という自負。そんなものがないまぜになった「いいね、若いって」「そうだよね」という、小劇場出身50歳越え組の会話だったと思うのです。
 
 芝居を観た次の日は『仮面ライダーフォーゼ』の放映日でした。
 ここに出ているキャスト達は、今作で役者として本格的なスタートする人間が大半。
 そりゃ、『髑髏城』に出ているキャストとは、経験も実力も比べものにならない。
 今から走り出そうとしている若さです。でも、間違いなく彼らなりの魅力がある。
 こちらでの僕の仕事は、彼らにどういうフォームでどうスピードを上げさせ、ゴールを示してあげるかだなと思います。

 そういういろんな形の若さとガチでぶつかりあえる、今の状況は、かなり楽しい。
 胸のざわつきは、そういう血の騒ぎかもしれません。  

中島かずき

バックナンバー

アエラ最新号

2011年10月10日号

最新号キーワード

M9級津波被害を初めて予想 東電「改造計画」 福山雅治 先端がん治療 阿部千登勢 雅子さま 荻原博子 日本経済はむしろ「イタリア化」する

2011年10月10日号
定価:380円(税込)
表紙:満島ひかり/女優

雑誌を購入

デジタル雑誌を購入

アエラのNEW!

  •  忘れちゃならない、ベテラン役者の実力

    2011/10/06 23:44:53
    忘れちゃならない、ベテラン役者の実力

  • ジャパン・フォト・プロジェクト写真展開催

    2011/10/06 07:56:34
    ジャパン・フォト・プロジェクト写真展開催

  • 13歳年下男との結婚は大変なのだ

    2011/10/04 00:40:38
    13歳年下男との結婚は大変なのだ

  • 花のプランター、10000円。

    2011/09/29 23:10:49
    花のプランター、10000円。

  • 11. 8割効率主義

    2011/09/25 18:11:38
    11. 8割効率主義

  • AERA English 2011年11月号の内容は!

    2011/09/23 07:07:12
    AERA English 2011年11月号の内容は!

  • 北海道行ったよ、の巻。

    2011/09/15 04:55:46
    北海道行ったよ、の巻。

アエラ記事タグ一覧

一行コピー, 内藤みか, 押切もえ, K野, AERA English, 中島かずき, 内田かずひろ, 恋愛, 木村恵子, ロダン, ハングリー, 食べ物, 山田厚史, 福井洋平, 映画, バルセロナ, japan photo project, Tina Bagué, ジャパン・フォト・プロジェクト, ティナ・バゲ, 森本徹, 飯島奈美, 尾木和晴, 結婚, ゆきちゃん, 田岡俊次, ロダンのココロ句, aera english, 高井正彦, オバマ

から検索
から検索